ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月14日

エコ嫌い

最近イヤと言うほど耳にする「エコ」


大っ嫌い!


なんか胡散臭いものを感じる


エコ嫌い


名著


1 長~い目で地球を見れば心配なし


  地球の平均気温は上がったり下がったり

  今は氷河期の真っ只中
  その中でも平均気温は上がったり下がったり

  弥生時代や江戸時代の頃は寒く、平安時代や鎌倉時代は暑かったらしい
  今は、江戸時代の「小氷期」から気温が上昇している時期

  今の平均気温は、平安時代の平均気温よりもまだ一度以上低い
  
  猛暑日が増えたといわれるが、猛暑日自体はヒートアイランドやフェーン現象の影響もある
  そもそも平安時代に温度計があったら、夏は毎日40度超えしてたかも

  太陽活動その他諸々、二酸化炭素以外の諸事情で気温は変動する
  心配しなくても、そのうち平均気温は下がってくる
  生きてないだろうけど



2 日本は特に心配なし


  日本は海に囲まれてるから大丈夫
  地球の気温が上昇しても日本の気温上昇幅は大陸の内陸部分に比べれば小さい
  影響が大きいのは、京都議定書無視の中国やアメリカ

  なのに、無理して二酸化炭素25%削減しちゃう日本ってアホよね~
  ただでさえ不景気なのに、まさに自分で自分の首を絞めてる



3 むしろ心配なのは急速な寒冷化


  気温が上昇すると、地球全体の海流が変わり、急速な寒冷化の恐れが
  アメリカ国防省のレポートも
  映画「Day After Tomorrow」の世界


エコ嫌い



いろいろ反論はあるのだろうが


人間が地球環境をコントロールできると考えること自体が間違いなのでは




エコ嫌い




同じカテゴリー(??)の記事画像
織田
ガオー
俄か
同じカテゴリー(??)の記事
 織田 (2010-09-14 05:08)
 ガオー (2010-08-07 09:59)
 俄か (2010-06-14 23:06)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
青bB
青bB
熊本市在住の70年生まれ。いつかバイクで世界ソロキャンプ!不惑のはずが...
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2024年06月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

過去記事
カテゴリー
削除
エコ嫌い
    コメント(0)